工事部
情報発信しております。ぜひ、いいねお願いします。

一般土木工事から造成、上下水道工事など総合土木工事の設計・施工

工事部は環境整備計画にともなう市役所通りの景観(モール)工事から、舗装改良に代表される道路工事、川崎市内のほぼ全域の工事にタッチした上下水道工事など、川崎市を中心とした多くの公共関連工事で活躍。地域に溶け込んだ施工業者として環境との調和を考えた工事を進めております。
施工事例(工事部ブログ)
ISO14001の取得に向けて
2022-01-21
注目

岡村建興株式会社では先日、ISO14001の取得に向けて講師を招いて「内部監査員養成講座」を実施いたしました。
先日、岡村社長から環境方針が打ち出されシステムの運用がスタートしました。今後認証に向けた準備作業に進んでまいります。
認証まで残り少ない時間の中で、当社における環境マネジメントシステムに関する正しい知識とノウハウを学び全社一丸となって取り組んでいきます。
アスファルト舗装打換工事
2022-01-10
今回は、中原区の新城駅南側の舗装打換を行いました。既存の舗装がかなり傷んでいましたので全層を打ち換える設計となっていました。極力騒音低減に努めて作業を行いました。
設計にはありませんでしたが、二ブラによる舗装版破砕をおこなったり、誘導員・ダンプトラックの運転手・重機オペレータと無線で連携しノークラクションで作業いたしました。
週末の雨予報もあり、急遽大幅な工程短縮で、通行者の水跳ねの等の心配も回避できました。
検査におきましても、非常に高い点数をつけて頂き、よき新年の始まりとなりました。
しかしながら、地盤が悪いのか重機の振動で揺れを感じるほどでしたので
地域住民の皆様方には大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫びいたします。
川崎市優良事業者表彰を受けました。
2021-08-23
オススメチェック
川崎市長より令和3年度優良事業者として表彰されましたのでお知らせします。
今後も、岡村建興株式会社全体で鋭意研鑽努力をしてまいりますので
よろしくお願いします。
業種:舗装
対象物件:中原区内県道主要地方道丸子中山茅ヶ崎舗装道補修(切削)工事
現場代理人:武田社員
技術補助:北社員
現場の様子はこちらのリンクから
ベンチ設置工事
2021-06-04
工事部です。災害時炊き出しのため、普段ベンチでありながら、組立てをすると大きな鍋が二つ置けるかまど型ベンチを2ヶ所設置いたしました。事前に基礎を置場で製作したことでコンクリートの現場打ちを行わずに日数を短縮できました。コンクリートを現場で打設する場合、ベンチを設置(アンカーを打ち込む)するまで養生を行わないとなりません。子供たちが遊ぶ公園ですので安全を考えて、即日復旧を前提にあらかじめ基礎コンクリートを製作させて頂きました。
無事、設置完了いたしました。
歩道舗装補修工事
2021-05-28
長らく、川崎駅周辺の商店街様の皆様から様々な維持工事の依頼を受けております。
今回は、景観工事で施工した自然石平板のガタツキや段差によりつまづきや、転倒事故などがあるそうです。そのため今回部分的にアスファルト舗装に置き換える工事を行いました。
その他、ポールの取替えや復旧、フェンス工事、タイルの張替え工事など様々な工事を行っております。申請から、調査および図面作成・設計・諸官庁への打合せまで一貫して行っております。