本文へ移動

工事部

情報発信しております。ぜひ、いいねお願いします。
工事部
一般土木工事から造成、上下水道工事など総合土木工事の設計・施工
公共工事で培った信頼と実績。ー工事部
 
工事部は環境整備計画にともなう市役所通りの景観(モール)工事から、舗装改良に代表される道路工事、川崎市内のほぼ全域の工事にタッチした上下水道工事など、川崎市を中心とした多くの公共関連工事で活躍。地域に溶け込んだ施工業者として環境との調和を考えた工事を進めております。
 

環境マネジメントシステム(ISO14001:2015認証取得)工事部門

【環境方針】

環境目標、適用範囲

施工事例(工事部ブログ)

私道舗装の助成工事

2021-03-20
川崎市の助成を受け、砂利道の既存道路を
アスファルト舗装にする工事を請負い、先日完成いたしました。お客様には、大変ご満足を頂いた様子です。
L型側溝集水桝、下水管への接続。設計提案・図面作製・完了書類の作成を携わりました。
工事中、たくさんの皆さんのお力をお借りして作業を完了することができました。また、たくさんのご迷惑もおかけしたかと思います。関係者の皆様、ありがとうございました。

中原区主要地方道丸子中山茅ヶ崎舗装道補修(切削)工事

2020-11-04
この工事は、傷んだ路面をきれいにする工事です。大きな交差点もあり、通行車両の皆様にも大変なご迷惑をおかけしながらの工事でした。また、沿道の皆様のご協力もあり、無事に施工を完了することができました。大変感謝しております。
W210という大きな切削機の搬入です
路面を削り終わり、あっという間に100m先へ
削った路面を清掃するスイパーの登場
前では舗装を削りそのあとスイパーで路面をきれいにしています
アスファルト舗装の前には、乳剤という接着剤のような液体を散布します。
アスファルトフィニッシャーと呼ばれる舗装機械でアスファルト舗装を敷きならしていきます。

火災物件の家屋解体工事

2020-08-24
火災物件の解体工事を施工いたしました。行政の手続きから産業廃棄物収集運搬処分に関しまして一貫して当社にて行っております。
着手前全景
着手前
建物内部の写真(壁は土壁で土を壊したため焼けていない。)
建物内部の写真
解体作業中(上空から)
解体作業中(上空から)
解体作業中(上空から)
解体作業完了
解体作業完了

川崎港係留施設補修工事

2020-05-25
あまり目にしないと思いますが、川崎港において下記のような工事を行いました。港へは様々な船が出入りしており、港の施設が傷んでいる箇所がたくさんあります。その一部の修繕工事を当社で請け負いました。
まずは、1日の始めに朝礼を行い、事故のないよう打合せを行います。
船が直接岸壁にぶつからないよう防舷材と呼ばれる、ゴム製の製品が取り付けられています。それが、傷んでいるため交換します。古いものを撤去しています。
古い防舷材を撤去した写真になります。
新しい防舷材に交換が完了しました。
古い車止めの全景写真になります。(岸壁のきわに並んでいる黄色と黒の突起)
古い車止めを撤去しています。
新しい車止めを設置しています。
新しい車止めが設置完了しました。

入江崎クリーンセンター旧公舎解体撤去工事

2020-06-22
この工事は、1階平屋4棟を解体および処分を行った工事になります。 その他、個人宅や倉庫の解体など幅広く行っております。また、工事部および機工部では産業廃棄物の収集運搬を中心に他社様の工事現場で活躍させて頂いたり。自社で元請けとして解体工事を手掛けたり多岐にわたり活動しております。
施工前
足場およびシート養生
解体撤去施工状況
解体撤去施工状況
基礎を撤去し地中の残置物を確認しています。
撤去処分完了後整地を行い、お客様に確認していただきます。



ツクツク!!公式CM
TOPへ戻る